fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

そろそろ・・・

そろそろ時期的に、クリスマス準備に入ろうかな~
ミニツリー出してこなくては・・・
その前に、コタツ出して・・・
したい事、する事はいっぱいあるが、寒いのでファンヒーターの前でぬくぬくしている私です(^^ゞ

画像は、去年作ったクリスマス用ベアです。
クリスマスと言えば白か赤なんですが、白のベアは2年前に作ったし・・・
好きなピンク色で~
見にくいですが、金色のラメが入ってるんですよ~

20061123143031.jpg

スポンサーサイト



theme : クリスマス
genre : 趣味・実用

tag : 手作りベア

ぎゃ~~~♪かわいい~~。
ピンクのベアーって、なんか特別な思い?が
あったりします。なんか、かわいさが
違うような気がするし。うん。
ピンクなんだけど、甘くなりすぎないところが
すごくいいですね^^
寒くなったので、ちくちくもこたつからに
なりますが、ゆっくり風邪引かないように^^

こんばんは~
先日は私のブログに遊びに来てくれてありがとうでした。
早速私も来ちゃいました( ̄m ̄* )ムフッ♪

クリスマス用のクマちゃん可愛いぃ~v-344
このふわふわした感じがとってもキュート。
クリスマスの寒い夜も、こんな愛らしいクマちゃんがお家にいてくれたら、それだけでホッコリ温かい気持ちになれそうですね。

なかなかファンヒーターの前から離れられない気持ち、よぉ~くわかります (笑)
これから益々寒くなるのに、どーしましょ。
お互いに寒さに負けないで頑張りましょうね♪

こんばんは~♪
わぁ~ 可愛い~~。
ピンクのベアちゃん リボンでおめかししてて
クリスマスムードいっぱいですね。

本当に寒くなりましたよね。
ウチは とっくに コタツを出して ぬくぬく
してましたよ~。^^

ピンクのベア凄く可愛いですね~!手作りなんて凄いですね~!手作りだと可愛さも違いますよね~!金色のラメわかりましたよ!
コタツ良いですね~!私は帰国子女なんでコタツには人一倍の憧れがあります!でも我が家にはないです(涙)

りこさん、
モヘア買う時に、何だか優しいピンク色とラメ入りが気に入りこの色になったの!!
寒くなると、コタツに入ってちくちくしちゃいますね~

かなかなさん、
早速来て頂きありがとうございますm(_"_)m
益々寒くなると動けなくなっちゃいます。。。
どうしましょう~
負けないようにがんばりましょう!!

ノンさん、
かわいくしようとリボンでおめかししたのです。
これから冬本番なのにね~

ミントンさん、
コタツいいですよ~
家具調のから、小さな正方形まで色々あるので、是非に!!
ネコの気分になれます(^^ゞ

ちょっとご無沙汰してました。
このコは去年のクリスマスベアなんですね。
今年もクリスマスベアを作るのかしら?
私はちょっと今のトコ作れる状況ではないけれど、いつかクリスマスベア作ってみたいな~。。。
クリスマス準備は全然してないですが、ケーキはドコで頼むか、そればっかり考えてます(苦笑)

たかのんさん、
何だか、毎日があっという間に過ぎてて、ベア作りが全然はかどってない!!
クリスマスに間に合うか???です。



uepiさん、こんばんは♪

uepiさんの「ピンクのクマちゃん好き」のルーツはモモちゃんだったんですねー。私もその昔ポスペメールを使っていて、餌を集めたりした記憶が(笑)。
クリスマスに合わせてベアちゃんを作ってこられたなんて素敵だなーと思います。足の裏に年数を刺繍したりとかしたら記念になっていいかも♪
私もクリスマスに合わせて何か作りたいなあと思ってはいるんですが・・・・・・全然進んでません。(^_^;)ゞ

雪さん、こんばんは!
ピンクが好きなのよね~
モモちゃん=かわいいの好き=ピンク
て感じかしら・・・
Secret

プロフィール

☆uepi☆ 

Author:☆uepi☆ 
ようこそ、なごみるーむに♪
ドール&ベア中心に作ってますが、色々作りたい物は一杯!地道に更新したいと思います。
バラとクリスマスローズなど花が大好きで、ハンドメイドの合間にガーデニングの花も載せたいと思います。

鳩時計

FC2カウンター

植林

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています。

FC2ブログランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

カテゴリー

森永

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: