2007.09.24
湯布院に行ってきました。
土曜日に休みを貰い、遅い夏休み~
「JRで行く九州」プランで湯布院まで行ってきました!
朝8時米原から新幹線で小倉まで、
時間は余裕持っていたのですが、以外と駐車場に止めるとギリギリとなり、ホームまでダッシュ!
ホームに着き、時間を確認するとあれ?乗る時間が無い??
何と、新幹線乗る時は何時も東京行きの上がりばかりだったので、疑いなく上がりホームに来ていた~
あわてて、下りホームまでダッシュ!
とんだ出発でした!!無事新幹線に乗れました(ーー;)
小倉から大分まではソニックで、革張りの座席で豪華でした。
大分から、湯布院までゆふDXで、前と後ろはガラス張りで見渡せる感じで座席があり、進行方向の前で座れば気持ち良さそうでした。
由布院まで6時間の長旅、のんびりの列車旅もいいけど、座ってばかりも疲れるものですね~
遠いと感じました。
由布院から歩いて5分の所の旅館に荷物を預け、散策開始~
色々なお店回りし、いいお天気で暑く、時々水分補給しながら・・・
真ん中あたりで、豆腐アイスを食べました。
あっさりした味で美味しかった♡
時々お店では、冷たいタオルを「首に巻くと気持ちいいですよ~」と貸してくれて、サービスがいいな~~と感心しました。
そのタオルが気持ちいいです。
この何気ないサービスがお客を呼ぶコツ(笑)
うれしいものですよね~~~
テクテクと歩いていくと、金鱗湖にたどり着き、そこから折り返しました。
青空が広がった天気で、由布岳はすっきりときれいに見えました。

旅館まで戻る間に、もう閉店のお店も・・・
早い時間に閉まるのだとびっくりしました。
旅館に戻り、夕食まで温泉を楽しみ、ひたすら歩いた足を揉み解しながらのんびり浸かりました!
夕食は部屋食で、次々と持って来てくれ、まったけの土瓶蒸しは初めて食べ美味しかった。
お腹一杯になりました。
日曜日、朝早くから温泉に入り、すっきりした所で朝食!
1階の大広間での食事ですが、朝から色々あり、家ではしっかり&のんびり朝食とって無いので、朝の余裕も必要だと思いましたね~
のんびりした後、チェックアウトし、駅で荷物預け、馬車の予約しようと思ったら、馬の体調不良で2頭休みで1頭のみの運営なので、すでに一杯!
クラッシクカーのスカーボロの予約し、その時間まで、前の日に行って無いとお店などに行く事に・・・
この日も暑い1日で、途中休憩のつもりでコーヒータイム

クラフト店の2階なんですが、おしゃれな感じでよかったです。
え!お客さんが居ない~それはね!
反対の向こう側がクーラーが効いてて、こちらは扇風機のみで、どちらにしますか?の事で、
景色のいいこちらにしました!!
チーズケーキやプリン、いつもなら食べたいのだけど、この2日間、一杯歩くのに全然お腹が空かない・・・何故???
それはね~あまりの暑さに、時々水分補給してるのが効いたのね~
間食がほとんどしなかったな・・・
そんな中、とっても素敵なお店を見つけました。
「詩の館ポエムハウス」で城たいがさんが書かれた詩なんですが、
とっても可愛い上にいい言葉です。
気に入って買った湯のみ


木の箱に入ってあり、持って帰るのは重かったですが・・・(笑)
この言葉は、焼酎ラベルにもなっています。
さすがにお土産に、焼酎持って帰るのもな~焼酎は諦めました!!
で、この湯のみ持って、歩きましたよ~~
予約した2時にスカーボロに乗り、1時間ほど観光~

温泉の水を利用して欄を育ててる所に行きました。

その後、お寺と神社を回り、駅まで戻ってきました。
帰りまでの1時間、近くのお店で最後のお土産買い、
4時に由布院を出て、米原に10時に着きました。
よく乗って、よく歩いた2日間でした。
本日は、掃除、買出しなどで終わった1日!
明日から又p(*^-^*)q がんばっ♪
「JRで行く九州」プランで湯布院まで行ってきました!
朝8時米原から新幹線で小倉まで、
時間は余裕持っていたのですが、以外と駐車場に止めるとギリギリとなり、ホームまでダッシュ!
ホームに着き、時間を確認するとあれ?乗る時間が無い??
何と、新幹線乗る時は何時も東京行きの上がりばかりだったので、疑いなく上がりホームに来ていた~
あわてて、下りホームまでダッシュ!
とんだ出発でした!!無事新幹線に乗れました(ーー;)
小倉から大分まではソニックで、革張りの座席で豪華でした。
大分から、湯布院までゆふDXで、前と後ろはガラス張りで見渡せる感じで座席があり、進行方向の前で座れば気持ち良さそうでした。
由布院まで6時間の長旅、のんびりの列車旅もいいけど、座ってばかりも疲れるものですね~
遠いと感じました。
由布院から歩いて5分の所の旅館に荷物を預け、散策開始~
色々なお店回りし、いいお天気で暑く、時々水分補給しながら・・・
真ん中あたりで、豆腐アイスを食べました。
あっさりした味で美味しかった♡
時々お店では、冷たいタオルを「首に巻くと気持ちいいですよ~」と貸してくれて、サービスがいいな~~と感心しました。
そのタオルが気持ちいいです。
この何気ないサービスがお客を呼ぶコツ(笑)
うれしいものですよね~~~
テクテクと歩いていくと、金鱗湖にたどり着き、そこから折り返しました。
青空が広がった天気で、由布岳はすっきりときれいに見えました。

旅館まで戻る間に、もう閉店のお店も・・・
早い時間に閉まるのだとびっくりしました。
旅館に戻り、夕食まで温泉を楽しみ、ひたすら歩いた足を揉み解しながらのんびり浸かりました!
夕食は部屋食で、次々と持って来てくれ、まったけの土瓶蒸しは初めて食べ美味しかった。
お腹一杯になりました。
日曜日、朝早くから温泉に入り、すっきりした所で朝食!
1階の大広間での食事ですが、朝から色々あり、家ではしっかり&のんびり朝食とって無いので、朝の余裕も必要だと思いましたね~
のんびりした後、チェックアウトし、駅で荷物預け、馬車の予約しようと思ったら、馬の体調不良で2頭休みで1頭のみの運営なので、すでに一杯!
クラッシクカーのスカーボロの予約し、その時間まで、前の日に行って無いとお店などに行く事に・・・
この日も暑い1日で、途中休憩のつもりでコーヒータイム

クラフト店の2階なんですが、おしゃれな感じでよかったです。
え!お客さんが居ない~それはね!
反対の向こう側がクーラーが効いてて、こちらは扇風機のみで、どちらにしますか?の事で、
景色のいいこちらにしました!!
チーズケーキやプリン、いつもなら食べたいのだけど、この2日間、一杯歩くのに全然お腹が空かない・・・何故???
それはね~あまりの暑さに、時々水分補給してるのが効いたのね~
間食がほとんどしなかったな・・・
そんな中、とっても素敵なお店を見つけました。
「詩の館ポエムハウス」で城たいがさんが書かれた詩なんですが、
とっても可愛い上にいい言葉です。
気に入って買った湯のみ


木の箱に入ってあり、持って帰るのは重かったですが・・・(笑)
この言葉は、焼酎ラベルにもなっています。
さすがにお土産に、焼酎持って帰るのもな~焼酎は諦めました!!
で、この湯のみ持って、歩きましたよ~~
予約した2時にスカーボロに乗り、1時間ほど観光~

温泉の水を利用して欄を育ててる所に行きました。

その後、お寺と神社を回り、駅まで戻ってきました。
帰りまでの1時間、近くのお店で最後のお土産買い、
4時に由布院を出て、米原に10時に着きました。
よく乗って、よく歩いた2日間でした。
本日は、掃除、買出しなどで終わった1日!
明日から又p(*^-^*)q がんばっ♪
スポンサーサイト

おおー湯布院♪
uepiちゃん、おはよう~♪
温泉好きの私にはたまらない温泉地ですね。
湯布院、いつか行ってみたい温泉地のひとつです。
九州は湯処がたくさんあっていいよね。
uepiちゃん部屋食だなんて、贅沢な時間を過ごしてきましたね(*^_^*)
それにしてもやっぱ日本人は温泉ですよねー(@^m^@)
あ~私も行きたく成っちゃった~♪
温泉好きの私にはたまらない温泉地ですね。
湯布院、いつか行ってみたい温泉地のひとつです。
九州は湯処がたくさんあっていいよね。
uepiちゃん部屋食だなんて、贅沢な時間を過ごしてきましたね(*^_^*)
それにしてもやっぱ日本人は温泉ですよねー(@^m^@)
あ~私も行きたく成っちゃった~♪
kaoriさんへ
そうそう温泉はいいですよね~
本当にいい所でした!!
近かったら、又行きたい所です。
ちと遠かった~~~(^_^;)
本当にいい所でした!!
近かったら、又行きたい所です。
ちと遠かった~~~(^_^;)
No title
こんにちは
由布院の旅楽しめたようですね~
でもちょっと暑かったのかな?湯のみ素敵ですね
ここからは意外と誓いのですけど、なかなか行けないんですよね^^;私もまたゆっくりと言ってみたいと思います

由布院の旅楽しめたようですね~
でもちょっと暑かったのかな?湯のみ素敵ですね
ここからは意外と誓いのですけど、なかなか行けないんですよね^^;私もまたゆっくりと言ってみたいと思います
ミントンさんへ
少々強行だったけど、楽しめました!!
近いほど行けないものですよ~~
近いほど行けないものですよ~~
No title
おお~、九州に行ってたのですね♪
しかも、ソニック乗ったということは、うちの実家を経由しましたね(笑)
ソニック、すっごく豪華じゃないですか?
私はあれが普通の特急だと思って育ったので、城崎に行くとき乗った特急にびっくりしました。
革張りじゃないソニックも、ちょっと目が痛いですが、かわいいですよ。ミッキーがたくさんいるみたいで。
また行ってみてくださいね~~。
しかも、ソニック乗ったということは、うちの実家を経由しましたね(笑)
ソニック、すっごく豪華じゃないですか?
私はあれが普通の特急だと思って育ったので、城崎に行くとき乗った特急にびっくりしました。
革張りじゃないソニックも、ちょっと目が痛いですが、かわいいですよ。ミッキーがたくさんいるみたいで。
また行ってみてくださいね~~。
やよさんへ
え!ソニック福岡通った??
九州の列車は色とりどりで華やかでした!
帰りは、青ソニックでミッキーみたくかわいかった~
2種類もあるのね!!
九州の列車は色とりどりで華やかでした!
帰りは、青ソニックでミッキーみたくかわいかった~
2種類もあるのね!!
福岡ですよ~~
小倉は福岡ですよ~~。
福岡の海沿いを南下して、大分までソニックで行きます。
小倉の次に、うちの最寄り駅に停車したはずです。私も福岡に帰るときは必ずソニックに乗りますよん。
福岡の海沿いを南下して、大分までソニックで行きます。
小倉の次に、うちの最寄り駅に停車したはずです。私も福岡に帰るときは必ずソニックに乗りますよん。