2010.11.14
昨日は、毎年恒例の親孝行
長野松本のりんご狩りに行って来ました~
今年で6.7年なるのでは・・・
実家の両親を乗せて、片道300キロを名神高速道路→東名高速道路→中央自動車道→長野自動車道
昨日は、少々朝寝坊して出発が6時半になりました~^^;
なので、高速道路も少し混んでた気がします。
途中サービスエリアで休憩しながら・・・到着が11時過ぎたころだった気がします。
途中長野に入った所で、山の上には雪が積もっていました。
その分、空気も冷たく寒かったです(><)

行きは主人の運転で、さすがに長野は紅葉も綺麗に色づいていました。
高速の車窓から・・・




リンゴは、真っ赤に色づいていました。
蜜も入って、とっても美味しかったです^^

帰りは、主人が父とビール飲むので、私の運転!
一番気を使う所が、長野との県境の9キロのトンネルです。
トンネルで視野は狭いから、ここで肩が凝ります。
帰り中央自動車道の土岐→多治見が3キロ渋滞とのカーナビでどうなるかと思ったが、ノロノロでも動いたので何とか帰れました~
さすがに昨日は疲れて、即寝ちゃいました。
長野松本のりんご狩りに行って来ました~
今年で6.7年なるのでは・・・
実家の両親を乗せて、片道300キロを名神高速道路→東名高速道路→中央自動車道→長野自動車道
昨日は、少々朝寝坊して出発が6時半になりました~^^;
なので、高速道路も少し混んでた気がします。
途中サービスエリアで休憩しながら・・・到着が11時過ぎたころだった気がします。
途中長野に入った所で、山の上には雪が積もっていました。
その分、空気も冷たく寒かったです(><)

行きは主人の運転で、さすがに長野は紅葉も綺麗に色づいていました。
高速の車窓から・・・




リンゴは、真っ赤に色づいていました。
蜜も入って、とっても美味しかったです^^

帰りは、主人が父とビール飲むので、私の運転!
一番気を使う所が、長野との県境の9キロのトンネルです。
トンネルで視野は狭いから、ここで肩が凝ります。
帰り中央自動車道の土岐→多治見が3キロ渋滞とのカーナビでどうなるかと思ったが、ノロノロでも動いたので何とか帰れました~
さすがに昨日は疲れて、即寝ちゃいました。
スポンサーサイト