2010.10.31
2010.10.24
2010.10.23
今日は1日仕事でした。
午前中は外来業務で午後から倉庫のカルテ整理
毎年、6年前のカルテを処分するようにしてますが、その中でも入院歴があったりするとそのカルテを残します。
本当は、全部残せればいいのかもしれませんが、早々場所が無いしね~~~
電子カルテには程遠いし・・・
なかなか難しいです。
昨日休みもらって、レシピブログのslow life keiさんのブログを参考に
「チキン南蛮自家製タルタルソース添え」を作ってみました。
鳥もも肉をこんがり油で揚げて、酢に漬け込み、タルタルソースをかけるのです。
タルタルソースも初めて作ってみました。
美味しく出来上がりました。
タルタルソースがこんなに簡単に作れるのなら、また他の物にも代用しようと~~~
ブログはこちらです↓
slow life
画像は携帯から・・・

主人が飲み会となり、鳥は減らしたのですが、タルタルソースは4人前を3人で分けたので、たっぷりかかってます。
午前中は外来業務で午後から倉庫のカルテ整理
毎年、6年前のカルテを処分するようにしてますが、その中でも入院歴があったりするとそのカルテを残します。
本当は、全部残せればいいのかもしれませんが、早々場所が無いしね~~~
電子カルテには程遠いし・・・
なかなか難しいです。
昨日休みもらって、レシピブログのslow life keiさんのブログを参考に
「チキン南蛮自家製タルタルソース添え」を作ってみました。
鳥もも肉をこんがり油で揚げて、酢に漬け込み、タルタルソースをかけるのです。
タルタルソースも初めて作ってみました。
美味しく出来上がりました。
タルタルソースがこんなに簡単に作れるのなら、また他の物にも代用しようと~~~
ブログはこちらです↓
slow life
画像は携帯から・・・

主人が飲み会となり、鳥は減らしたのですが、タルタルソースは4人前を3人で分けたので、たっぷりかかってます。
2010.10.22
今日は、お休みをもらって、乳がん検診に行きました。
そろそろ、一度は受けておかないといけないな~~なんて思っていた矢先に、
無料クーポンの該当になり、良いきっかけとなりました。
何処で受けるレベルでは無く、地元の保健センターでの申し込み!
それも、日にちが指定あるので、事前に予約!!
触診の後、マンモグラーフィーを初体験してきました~
マンモは、胸が無い人は痛いと聞いていましたが、その通り(><)
本当に痛かった~~~~
しかし、痛いのはその時だけで、痛みが残らないのがせめてもの救いです。
これで安心!!
「検診は2年ごとに受けて下さいね~」と言われたが・・・
次は、またその時に考えよう~~~
またまた、ハッピートイズを作りました。
来年はうさぎ年
いつもお世話になってる、うさぎ年のお友達に~~~
喜んでもらえるといいな!!



そろそろ、一度は受けておかないといけないな~~なんて思っていた矢先に、
無料クーポンの該当になり、良いきっかけとなりました。
何処で受けるレベルでは無く、地元の保健センターでの申し込み!
それも、日にちが指定あるので、事前に予約!!
触診の後、マンモグラーフィーを初体験してきました~
マンモは、胸が無い人は痛いと聞いていましたが、その通り(><)
本当に痛かった~~~~
しかし、痛いのはその時だけで、痛みが残らないのがせめてもの救いです。
これで安心!!
「検診は2年ごとに受けて下さいね~」と言われたが・・・
次は、またその時に考えよう~~~
またまた、ハッピートイズを作りました。
来年はうさぎ年
いつもお世話になってる、うさぎ年のお友達に~~~
喜んでもらえるといいな!!



2010.10.17
2010.10.16
2010.10.12
2010.10.11
2010.10.03
2010.10.02
今日から10月です。
衣替えの時期ですね~
今作ってるのが、ハッピートイズです。
毎年この時期になると、ブログネタにするのですが、初めて読む人もいるかと思うので、
いろんな人に知って欲しいから・・・
通信販売の「フェリシモ」が「家で眠ってる布10X10㎝に切って送って下さい」の呼びかけで始まった、
フェリシモハッピートイズプロジェクトです。
毎年ぬいぐるみが決まり、8月頃に型紙を取り寄せ、製作して10月の期日までにフェリシモに送り、
12月の年末に特設会場でお披露目展示した後、世界中の子供たちに贈ります。
14年前から始まり、私が知ったのが10年前!
2年間は、型紙を取り寄せるが、期日までに作れなかった・・・
8年前からは、参加しています。
2003年 リス

2004年 ライオン

2005年 アヒル

2006年 ネコ
男の子と女の子贈りました

2007年 ネズミ
この年はあみぐるみにも挑戦

2008年 クマ
3体贈りました。

2009年 ゾウ

2010年 ウサギで、ただ今製作中
衣替えの時期ですね~
今作ってるのが、ハッピートイズです。
毎年この時期になると、ブログネタにするのですが、初めて読む人もいるかと思うので、
いろんな人に知って欲しいから・・・
通信販売の「フェリシモ」が「家で眠ってる布10X10㎝に切って送って下さい」の呼びかけで始まった、
フェリシモハッピートイズプロジェクトです。
毎年ぬいぐるみが決まり、8月頃に型紙を取り寄せ、製作して10月の期日までにフェリシモに送り、
12月の年末に特設会場でお披露目展示した後、世界中の子供たちに贈ります。
14年前から始まり、私が知ったのが10年前!
2年間は、型紙を取り寄せるが、期日までに作れなかった・・・
8年前からは、参加しています。
2003年 リス

2004年 ライオン

2005年 アヒル

2006年 ネコ
男の子と女の子贈りました

2007年 ネズミ
この年はあみぐるみにも挑戦

2008年 クマ
3体贈りました。

2009年 ゾウ

2010年 ウサギで、ただ今製作中