2009.05.29
明日は土曜日です。
今週も長かった・・・後1日です。
今日は曇りの予報だったのと、朝方まで雨が残っていたので、毎朝の水遣りを大きな鉢数鉢だけで仕事に行ったのですが、以外と1日中いいお天気だったので、帰って来た時には2鉢ほど蕾がうつむいていたのであわててお水をたっぷりあげました!!
以外に昨日の雨は降ってないのかしら??
3年前に、秋田のお友達からローズヒップを頂いて、実生を育ててみました!
去年は蕾すら付かなかったけど、今年は一つ可愛い蕾が付き、
とっても~~とっても~~楽しみにしていました
その蕾が見事に開花!!
真っ赤なベルベットみたいな色で形もハイブリッド・ティー
香りは無いみたいだけど、大きさは5センチほどの小さなバラ
でも、ここまで成長すればお見事!!
名前は何にしようかな~~
やっぱり「姫」でしょう。

今年も、一番威勢がいいのが、ジェイムズ・ギャルウエイ
枝が太くて丈夫
一番花びらが多いバラ

去年秋苗を買った
シャンテ・ロゼ・ミサト
たくさん蕾をつけて、咲くのを楽しみにしてるのだけど、はたして開ききるのだろうか??

ジェイムズ・ギャルウエイの隣でギャルウエイのバラに隅に追いやられてる
ヘリテージ

一番楽しみなのが、ピエール・ドゥ・ロンサール
去年は、余り綺麗に咲いてくれなかったので、今年は出来るだけ日が当たる場所に置き、
鉢植えで、細々と・・・
しかし、本来の姿の開き方になってきました!!

今週も長かった・・・後1日です。
今日は曇りの予報だったのと、朝方まで雨が残っていたので、毎朝の水遣りを大きな鉢数鉢だけで仕事に行ったのですが、以外と1日中いいお天気だったので、帰って来た時には2鉢ほど蕾がうつむいていたのであわててお水をたっぷりあげました!!
以外に昨日の雨は降ってないのかしら??
3年前に、秋田のお友達からローズヒップを頂いて、実生を育ててみました!
去年は蕾すら付かなかったけど、今年は一つ可愛い蕾が付き、
とっても~~とっても~~楽しみにしていました

その蕾が見事に開花!!
真っ赤なベルベットみたいな色で形もハイブリッド・ティー
香りは無いみたいだけど、大きさは5センチほどの小さなバラ
でも、ここまで成長すればお見事!!
名前は何にしようかな~~
やっぱり「姫」でしょう。

今年も、一番威勢がいいのが、ジェイムズ・ギャルウエイ
枝が太くて丈夫
一番花びらが多いバラ

去年秋苗を買った
シャンテ・ロゼ・ミサト
たくさん蕾をつけて、咲くのを楽しみにしてるのだけど、はたして開ききるのだろうか??

ジェイムズ・ギャルウエイの隣でギャルウエイのバラに隅に追いやられてる
ヘリテージ

一番楽しみなのが、ピエール・ドゥ・ロンサール
去年は、余り綺麗に咲いてくれなかったので、今年は出来るだけ日が当たる場所に置き、
鉢植えで、細々と・・・
しかし、本来の姿の開き方になってきました!!

スポンサーサイト