2006.11.30
早いもので明日から12月です。
あっという間に1ヶ月も過ぎるのでしょうね~
本日は用事の為、休み頂、用事を済ませたら、掃除&洗濯で結構忙しく、何だか色々したかったのに休み終わってしました(T_T)
明日から12月と言うので、ミニクリスマスツリーを出してみました!!

で、飾り付けしたら・・・見事な状態~う~~~ん!ちょっと置き過ぎたかな???

これは以前に職場友達が作った物で頂きました!!
これ見て作ってみようと思ってるのですが・・・

これは、去年クリスマスドール交換して頂きました!
男の子と女の子の天使ちゃん♪
後ろに羽があるんですよ!!
ちなにみ私があげたドール↓

このベアは、市販で購入した物です。
誕生日ベア ピンク色が私の誕生日 緑色が主人の誕生日
服は着せ替えが出来て・・・両方とも購入した物!!

最後に、12ヶ月ミニドール サンタドールです。
これは、2年前に一番初めに作った物です。

あっという間に1ヶ月も過ぎるのでしょうね~
本日は用事の為、休み頂、用事を済ませたら、掃除&洗濯で結構忙しく、何だか色々したかったのに休み終わってしました(T_T)
明日から12月と言うので、ミニクリスマスツリーを出してみました!!

で、飾り付けしたら・・・見事な状態~う~~~ん!ちょっと置き過ぎたかな???

これは以前に職場友達が作った物で頂きました!!
これ見て作ってみようと思ってるのですが・・・

これは、去年クリスマスドール交換して頂きました!
男の子と女の子の天使ちゃん♪
後ろに羽があるんですよ!!
ちなにみ私があげたドール↓

このベアは、市販で購入した物です。
誕生日ベア ピンク色が私の誕生日 緑色が主人の誕生日
服は着せ替えが出来て・・・両方とも購入した物!!

最後に、12ヶ月ミニドール サンタドールです。
これは、2年前に一番初めに作った物です。

スポンサーサイト
2006.11.23
2006.11.20
2006.11.19
今日は1日雨降りです。
こんな日は外に出たくない・・・
雨でも、寒くても外に出たくないのである
いっそうの事、冬眠したい!!
本日もこんな物作ってました~
おいおい、一体いくつ作るの~て声が聞こえそう・・・
でも、しっかりあげる相手が居るので・・・
で!もうこれで最後!こんなに作ったら、もう嫌になった(^_^;)
さて!明日から別の物に取り掛かろう~♪


こんな日は外に出たくない・・・
雨でも、寒くても外に出たくないのである

いっそうの事、冬眠したい!!
本日もこんな物作ってました~
おいおい、一体いくつ作るの~て声が聞こえそう・・・
でも、しっかりあげる相手が居るので・・・
で!もうこれで最後!こんなに作ったら、もう嫌になった(^_^;)
さて!明日から別の物に取り掛かろう~♪


theme : こんなの作りました♪
genre : 趣味・実用
tag : 手作り
2006.11.14
明日から寒波が来るとか・・・
暖かいのに慣れたので、少し寒いだけで「寒い」「寒い」と騒いでるのに・・・どうしましょう!!
最近本当に、ベア作りから離れてる・・・
昨日もこんな物作ってるし・・・
主人が持って行く水筒入れです。
去年までは、電車通勤だったので、水筒もって行くのも荷物になり、
職場で入れて飲んでいた模様~
今年は、車で行ける範囲に転勤(多分2.3年でまた戻るであろう)
なので、水筒持って行ってもそう荷物にならず、持参する事に~
しかし、カバンに水筒が入るスペースが無い・・・
で、思いついたのが袋~
主人の好きなコカコーラグッズの布で・・・
キルト芯入れて、裏地もしっかりしたリネンで~
少々大きすぎたけど、大は小を兼ねると言うしね~(*^▽^*)

暖かいのに慣れたので、少し寒いだけで「寒い」「寒い」と騒いでるのに・・・どうしましょう!!
最近本当に、ベア作りから離れてる・・・
昨日もこんな物作ってるし・・・
主人が持って行く水筒入れです。
去年までは、電車通勤だったので、水筒もって行くのも荷物になり、
職場で入れて飲んでいた模様~
今年は、車で行ける範囲に転勤(多分2.3年でまた戻るであろう)
なので、水筒持って行ってもそう荷物にならず、持参する事に~
しかし、カバンに水筒が入るスペースが無い・・・
で、思いついたのが袋~
主人の好きなコカコーラグッズの布で・・・
キルト芯入れて、裏地もしっかりしたリネンで~
少々大きすぎたけど、大は小を兼ねると言うしね~(*^▽^*)

tag : 手作り
2006.11.12
2006.11.05
2006.11.04
昨日は、実家の両親を連れてリンゴ収穫に行ってきました!
多分、日帰りで行くのは昨日が最後かも・・・
来年からは、泊まり掛けで出かけようと言ってます!!
もう6年ぐらいなりますが、実家の両親が親しい仲間から教えてもらい、長野松本の「アルプスリンゴオーナー」に申し込み、毎年リンゴ収穫に行ってます。
リンゴオーナーとは、春のリンゴオーナー募集に応募して、夏頃にリンゴの木の抽選があり、秋収穫時期にリンゴ収穫に行きます。
毎年何処に当たるかわからず楽しみです。
リンゴの世話は地元持ち主が全部してくれて、もぎ取りに行くだけ・・・
木になってる全部のリンゴをもぎ取り帰ってくるんです。
1本の木になっている数は最低で120個以上で最高が400個ほど・・・
それ全部収穫してダンボール(持参)につめて車一杯積み込み帰ってきます。
行きは主人の運転で、帰りは私の運転で・・・
距離は片道300キロ~
朝6時前に実家を出発!名神高速道路→東名自動車道→中央自動車道→長野自動車道の塩尻インターで降ります。
片道サービスエリアで休憩しながら行くので4時間程度で着きます。
途中お昼のお弁当やつまみ買い込んで、リンゴの木の下でお昼を食べるのも日課です(*^^*)
何故、帰りの運転が私かと言いますと、実家の父と主人がビール飲むので・・・
今年のリンゴは大きくて、ダンボール箱に40個ほど入るのが、35個ほどしか入らず車一杯になりました!!
帰りは人間が肩身の狭い乗り方です(^_^;)
今年は1時頃に長野を出て岐阜で寄り道したので帰ってきたのが8時ぐらいになりましたが・・・
いつもは、6時頃には地元に帰ってきます。
一番心配したのが事故!
なんと言っても、高速道路ですから、事故に巻き込まれるのが一番の心配ですからね~
行き、反対車線(上り)では、事故による渋滞も見てました・・・
帰り、自然渋滞に巻き込まれましたが、無事帰れました!!
後一番緊張する場所が、9キロ近いトンネル!
岐阜と長野県境のトンネルは私の知ってる所では一番長く、それもひたすらまっすぐ~~~~
こんな所で、事故や火災に巻き込まれたら出てこれません(><)
いちお出口は何箇所か作ってあるのでしょうが・・・
ここだけは、誰もが緊張の場所でしょう!車線変更も出来ないようになってます。
今年は暖かいから、紅葉もまだまだで、山の谷間は多少ありましたが、綺麗とは程遠く、今月中旬辺りでしょうか・・・
何年か前は、長野に雪が降り出し、急いで帰ってきましたが、一時吹雪で道路が真っ白になりましたよ~
それ思うと、今年は暑い!!
リンゴは5箱ほど貰ってきて、150個!!
近所や職場仲間におすそ分けして、後は毎年のごとく食べます。
リンゴは長持ちするから重宝します。
ミカンと違って食べ過ぎてもおなかが冷えないし、体にいい健康食品
蜜が入っててとっても美味しいです。
さて!今年は何作ろうかな~~~


多分、日帰りで行くのは昨日が最後かも・・・
来年からは、泊まり掛けで出かけようと言ってます!!
もう6年ぐらいなりますが、実家の両親が親しい仲間から教えてもらい、長野松本の「アルプスリンゴオーナー」に申し込み、毎年リンゴ収穫に行ってます。
リンゴオーナーとは、春のリンゴオーナー募集に応募して、夏頃にリンゴの木の抽選があり、秋収穫時期にリンゴ収穫に行きます。
毎年何処に当たるかわからず楽しみです。
リンゴの世話は地元持ち主が全部してくれて、もぎ取りに行くだけ・・・
木になってる全部のリンゴをもぎ取り帰ってくるんです。
1本の木になっている数は最低で120個以上で最高が400個ほど・・・
それ全部収穫してダンボール(持参)につめて車一杯積み込み帰ってきます。
行きは主人の運転で、帰りは私の運転で・・・
距離は片道300キロ~
朝6時前に実家を出発!名神高速道路→東名自動車道→中央自動車道→長野自動車道の塩尻インターで降ります。
片道サービスエリアで休憩しながら行くので4時間程度で着きます。
途中お昼のお弁当やつまみ買い込んで、リンゴの木の下でお昼を食べるのも日課です(*^^*)
何故、帰りの運転が私かと言いますと、実家の父と主人がビール飲むので・・・
今年のリンゴは大きくて、ダンボール箱に40個ほど入るのが、35個ほどしか入らず車一杯になりました!!
帰りは人間が肩身の狭い乗り方です(^_^;)
今年は1時頃に長野を出て岐阜で寄り道したので帰ってきたのが8時ぐらいになりましたが・・・
いつもは、6時頃には地元に帰ってきます。
一番心配したのが事故!
なんと言っても、高速道路ですから、事故に巻き込まれるのが一番の心配ですからね~
行き、反対車線(上り)では、事故による渋滞も見てました・・・
帰り、自然渋滞に巻き込まれましたが、無事帰れました!!
後一番緊張する場所が、9キロ近いトンネル!
岐阜と長野県境のトンネルは私の知ってる所では一番長く、それもひたすらまっすぐ~~~~
こんな所で、事故や火災に巻き込まれたら出てこれません(><)
いちお出口は何箇所か作ってあるのでしょうが・・・
ここだけは、誰もが緊張の場所でしょう!車線変更も出来ないようになってます。
今年は暖かいから、紅葉もまだまだで、山の谷間は多少ありましたが、綺麗とは程遠く、今月中旬辺りでしょうか・・・
何年か前は、長野に雪が降り出し、急いで帰ってきましたが、一時吹雪で道路が真っ白になりましたよ~
それ思うと、今年は暑い!!
リンゴは5箱ほど貰ってきて、150個!!
近所や職場仲間におすそ分けして、後は毎年のごとく食べます。
リンゴは長持ちするから重宝します。
ミカンと違って食べ過ぎてもおなかが冷えないし、体にいい健康食品
蜜が入っててとっても美味しいです。
さて!今年は何作ろうかな~~~


tag : りんご
2006.11.02
今週は休みが多いからうれしいな~~
明日は祝日!
長野まで実家の両親とリンゴ収穫に行ってきます~
土曜日が私は仕事の為、日帰り~~
主人は3連休です(ーー;)
最近、携帯ケース作りなどで、すっかりドール&ベアがオサボリ状態・・・あはは~~~(* ̄∇ ̄*)
ハロウインバージョンにしていた、3段ボックスの上は、冬支度に替えました~
白のベアは2004年~2005年に掛けて作った30センチベアです。
ドールと雪ダルマは、3年前に作った、成瀬由紀子さんのキットです。
ドールのリボンに先も雪ダルマになってるのわかります?
結構気に入ってます!!
まだ出来ていない、ミニドール11月分と壁掛け歳時記が加わるとにぎやかになるかな??

明日は祝日!
長野まで実家の両親とリンゴ収穫に行ってきます~
土曜日が私は仕事の為、日帰り~~
主人は3連休です(ーー;)
最近、携帯ケース作りなどで、すっかりドール&ベアがオサボリ状態・・・あはは~~~(* ̄∇ ̄*)
ハロウインバージョンにしていた、3段ボックスの上は、冬支度に替えました~
白のベアは2004年~2005年に掛けて作った30センチベアです。
ドールと雪ダルマは、3年前に作った、成瀬由紀子さんのキットです。
ドールのリボンに先も雪ダルマになってるのわかります?
結構気に入ってます!!
まだ出来ていない、ミニドール11月分と壁掛け歳時記が加わるとにぎやかになるかな??
